2025春闘要求交渉を実施しました
2025-04-28
長野県庁 西庁舎112号室にて2025春闘要求交渉を実施しました。
県病院労組交渉団
荻野中央執行委員長代行、滝澤副中央執行委員長、阿部書記長、山﨑書記次長
成田賃金部長
春闘要求交渉は、1年の交渉のスタートとして今年度改善させていきたい内容等
を要求しています。
また、賃金カットについて反対の姿勢を改めて示しています。
当局から2024年度の赤字は15億円にのぼる可能性がある(7月に公表予定)と説明があり
賃金カットをしないという回答は引き出せませんでした。
そのため、2025年度も厳しい交渉が予想されます。
県病院労組一致団結して取り組む必要があります。
<要求内容>
1. 従前の労使慣行を遵守し交渉はお互いに誠意と責任を持って最後まで対応すること。
2. ユニオン・ショップ協定締結に向けて協議継続すること。
3. 人事委員会勧告を準拠し賃金削減をしないこと。
4. 「医療施設等経営強化緊急支援事業」など国や県の施策について適切に対応し、給与費の財源にすること。
5. 経営健全化に取り組み、経営状況について随時情報提供すること。
6. 所定労働時間の変更について混乱がないように実施すること。
7. 年10日以上の年休取得や休憩がとれる体制にすること。
8. 出産・育児・介護と仕事が両立できるよう各病院に指導し、療休や離職することがないようにすること。
9. ハラスメントをさせない職場づくりをすること。
この他にも多くの内容について協議・交渉しました。
詳しい結果は機関紙、動画ニュース、機関会議等で説明します。
