本文へ移動

活動報告

感染症防疫等作業手当 特例支給の廃止についての交渉(新型コロナ手当の廃止)

2023-04-06
機構本部理事長室にて感染症防疫等作業手当の特例支給の廃止についての事前協議交渉を行ないました。

結果としては、特例支給は5月8日に廃止となりますが、7月31日までは感染症防疫等作業手当(300円/日)を残すことで妥結しました。

職場討議の意見を集約すると各病院の状況やコロナ患者に従事する組合員、しない組合員との意見に温度差がありました。
昨年度のコロナ手当が5病院で5千万円に達している現状もある一方で、木曽病院では人員不足やクラスター発生時の過酷な労働環境が現在も続いていることを訴えました。
また、5月8日以降もPPEの着用は継続することもあり、5月8日で廃止とすることには問題があることを要求しました。

協議の末、今回の回答を引き出し妥結としました。
今後は5類後の状況を注視していきたいと思います。また、木曽支部の労働環境の改善に向けて、さらなる交渉を続けていきます。

ご理解をよろしくお願いいたします。

新規採用者組合説明会

2023-04-05
説明会の様子
4月4日 信州医療センター支部、こども病院支部、木曽病院支部
4月5日 駒ヶ根支部、阿南病院支部

でそれぞれ新規採用職員組合説明会を開催しました。
今年度のPR動画は特に力をいれました。
是非、組合員の皆さんにも見ていただきたいです。
支部の組合員が撮影に協力していただきました。大変感謝しています。
組合説明のパンフレットについても、見やすく、ポイントを絞ってまとめました。

2日間で多くの仲間が誕生しました。
役員の皆様のご協力に感謝します。

今後もみんなで組合を盛り上げていきましょう!
組合説明パンフレット
パンフレットの1ページ

任用式前に挨拶しました。

2023-04-03
会場の様子
長野市 ホテル国際21にて2023年度の任用式が開催されました。
73名の新規採用職員が出席しました。

任用式前に、組合を代表して滝澤中央執行委員長が挨拶しました。
仕事もプレイべーとも充実させるためには、働きやすく、休みがとりやすい職場にすることが大切です。
新型コロナも5類に下がり、今年度は組合員の親睦をはかれるように団結していきたいと話しました。

組合説明会へのご案内パンフレットも刷新し、新職員に受け入れられやすいように工夫しました。
4月4日、5日に組合説明会を開催します。全員加入を目指して親しみやすい会にしていきたいと思います。
三つ折りパンフの表紙

池田清候補者 出陣式

2023-03-31
本日、長野県議会議員一般選挙の告示がありました。
長野市 青木島の池田清選挙事務所近くの駐車場にて
池田清候補者の出陣式に阿部書記長が参加しました。

これから、推薦組合として選挙戦を戦っていきます。
長野市・上水内郡在住の組合員は、投票をよろしくお願いします。

本日から投票日前日の8日まで期日前投票ができます。
私たちの声を県議会に届けるためにも、組合員のご協力をよろしくお願いいたします。

地方職員共済組合 長野県支部運営審議会に参加しました。

2023-03-15
地方職員共済組合 長野県支部運営審議会が長野県庁 西庁舎1階 110号室にて開催されました。
県病院労組本部から阿部書記長が運営審議会委員として参加しました。

地共済長野県支部の運営状況など報告がされました。

阿部書記長からは、貸付事業の利率について
市中の銀行より魅力が低いことが組合員から声としてあるため、改善できないか質問しました。
利率については支部独自では変更できず、本部への要望になるとの回答でした。

就学等に関する利率は、極力下げるようにしてもらうと組合員も利用しやすくなると思います。
今後改善されることに期待したいと思います。
0
1
1
9
1
6
TOPへ戻る