本文へ移動

活動報告

地共済長野県支部 データヘルス実行委員会に参加しました。

2024-02-13
県庁にて 地共済長野県支部 データヘルス実行委員会が開催されました。
県病院労組からは阿部書記長が委員として参加しました。

第2期データヘルス計画の実績報告
第3期データヘルス計画について
説明があり質疑応答が行われました。

様々なデータが報告され大変参考になりました。
長野県支部の受診者一人あたりの医療費について
精神疾患は3位 生活習慣病は47位 となっていました。

生活習慣病は範囲や状況が広いため、細かい内容の分析が必要だと思いました。
特定検診や特定保健指導の実施率について、被扶養者の受診率が低く
第3期ではここを増やしていく話がありました。

予防健康が重要であり、推進にあたりインセンティブに重点をおくことが盛り込まれています。
健康予防の意識が高まることに期待したいと思います。


第8回中央執行委員会を開催しました

2024-02-09
安曇野市 堀金公民館にて第8回中央執行委員会を開催しました。

経過報告の後、
■第27回支部代表者会議について
■新規採用職員組合説明会について
■ウェルカムセミナー(旧新規組合員講座)の開催について
■36協定と医師の働き方改革について
■看護補助者の処遇改善事業について
■新春県病院労組クイズの抽選会

など多くの議題について議論しました。

機構は大きな赤字になっており、来年度は厳しい年になるかもしれません。
組織力を強化し、一致団結して取り組んで行きたいと思います。

こども病院支部 36協定・春闘要求交渉学習会

2024-02-08
こども病院にて36協定・春闘要求交渉学習会を開催しました。
 
本部阿部書記長が講師になり、支部役員が参加しました。
「36協定とは」からはじまり、本年度のポイントである医師の働き方改革についての
説明を行いました。
実際の申請用紙を踏まえて上限時間の考え方、特別条項、大規模災害についてなど理解を深めました。
 
働き方改革推進や赤字解消のためにも超過勤務縮減、サービス残業の撲滅、年休取得率のUPの取り組み方法を議論し
締結していきたいと思います。
 
ご協力をよろしくお願いいたします。

看護補助者の処遇改善に関する説明会に参加しました

2024-02-07
自治労衛生医療評議会より看護補助者の処遇改善に関する説明会が
ZOOMで開催されました。
県病院労組からは本部役員、支部役員が参加しました。

国の政策により看護補助者の処遇改善事業の概要が発表されています。
対象等に問題点が多くあり、非常に難しい状況にある病院もあります。
現在、県病院労組各支部では当局がどのように考えているか協議しているところです。

看護補助者は各病院の採用になっているため、各支部での対応になります。
本部では全力でバックアップしていきます。
一方で病院採用職員の組合加入率が低く、看護補助者の組合加入もほとんどない状況であり
協議交渉と同時に組織化も図っていく必要があります。

今回の説明で概要を把握し対応していきたいと思います。


阿南病院支部 36協定・春闘要求交渉学習会を開催しました

2024-02-01
WEB使用にて木曽病院支部 36協定・春闘要求交渉学習会を開催しました。
 
本部阿部書記長が講師になり、支部役員が参加しました。
「36協定とは」からはじまり、本年度のポイントである医師の働き方改革についての
説明を行いました。
実際の申請用紙を踏まえて上限時間の考え方、特別条項、大規模災害についてなど理解を深めました。
 
働き方改革推進や赤字解消のためにも超過勤務縮減、サービス残業の撲滅、年休取得率のUPの取り組み方法を議論し
締結していきたいと思います。
 
ご協力をよろしくお願いいたします。
長野県立病院機構労働組合
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁8階
TEL.026-217-0811
FAX.026-217-0812
mail.nagano-hosp-u@space.ocn.ne.jp
0
3
4
8
6
3
TOPへ戻る