本文へ移動

中執ブログ(~2023)

中執の日常ブログです。

防災の日

2022-09-02
9月1日は防災の日でした。
今年で関東大震災から99年ということです。
学生の時は避難訓練を行い、消火器を実際に使ったりした記憶があります。
病院勤務の時は、エアーストレッチャーで患者さんを搬送し、近隣の消防署と連携しはしご車訓練などもしていました。
 
最近は、家庭での備えも大切な考えになっています。
災害支援ナースの研修をしていた時から、家庭での備えについて深く考えるようになりました。
 
趣味でキャンプや登山をしているので、その道具は全て大規模災害時には使用できます。
それに加えて、食糧や水分の備蓄
食料や水は、1回の買い物ごとに缶詰1個とか、ペットボトル1本を余計に買って、ボックスに入れておきます。
消費期限が近付いてきたら使っていく感じですね。
最近では、ポータブルバッテリーも注目されています。太陽光パネルと合わせて充電できたりしますね。これも、車中泊やキャンプでも使用できたり、普段の充電にも使えたりと
購入値段は高めですが、実用的だと思います。
 
あとは・・・乾電池、ガスボンベ、ビニール袋、簡易トイレ、ポリタンクに水、サランラップ、ペーパー、タオル類があれば良いですね。
 
忘れてはいけないのは、ハザードマップや家族との連絡の取り方、何かあった時の集合場所なんかも話し合っておくと安心ですよね。
 
災害の備えは、一気にやるとめんどうになるので、ちょこちょこやるのが良いのかな。
最近の登山やキャンプブームは、道具を持っている人が増えるので、防災の観点からも良い傾向だと思います。
 
普段の買い物にちょい足し備蓄が効果的だと思います。
長野県立病院機構労働組合
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁8階
TEL.026-217-0811
FAX.026-217-0812
mail.nagano-hosp-u@space.ocn.ne.jp
0
3
4
4
6
0
TOPへ戻る