活動報告
地方職員共済組合 長野県支部運営審議会に参加しました。
2023-03-15
地方職員共済組合 長野県支部運営審議会が長野県庁 西庁舎1階 110号室にて開催されました。
県病院労組本部から阿部書記長が運営審議会委員として参加しました。
地共済長野県支部の運営状況など報告がされました。
阿部書記長からは、貸付事業の利率について
市中の銀行より魅力が低いことが組合員から声としてあるため、改善できないか質問しました。
利率については支部独自では変更できず、本部への要望になるとの回答でした。
就学等に関する利率は、極力下げるようにしてもらうと組合員も利用しやすくなると思います。
今後改善されることに期待したいと思います。
第9回中央執行委員会・引継ぎ会を開催しました
2023-03-10
第9回中央執行委員会を諏訪市、諏訪市公民館で開催しました。
2022年度最後の中央執行委員会になります。
新旧役員が揃い、本部役員より引継ぎ勉強会を行いました。
自己紹介の後、5役や中央執行委員、部局の役割について説明しました。
その後で
・地域医療セミナーの内容伝達
・支部活動経過報告、36協定・春闘交渉について
・新規採用職員組合説明会について
・新型コロナ感染症防疫手当交渉の組合方針について
・本部春闘要求交渉について
・新規組合員講座について
など多くの議題を話し合いました。
会議後、RACO華乃井ホテルにて新旧役員で団結会を行いました。
多くの意見を交わし、次年度の活動のアイデアが生まれました。
新型コロナも5類に下がることになり、来年度の活動強化に向けて
取り組んでいきたいと思います。
共にがんばりましょう!
自治労衛生医療評議会・第2回病院部会
2023-03-04
自治労 衛生医療評議会・第2回病院部会が松本市 キッセイ文化ホールで開催されました。
県内の自治体病院単組の代表が集まりました。
本部書記局からは阿部書記長が対面参加し、各支部からはWEB参加しました。
今年度の交渉や活動についてほ報告を行い、情報を共有しました。
また、定年延長問題、前残業、人員不足など多くの課題を議論しました。
今後も情報共有しながら、賃金・労働条件の改善を目指していきます。
共ににがんばりましょう。
連合長野 3.3長野県中央総決起集会に参加しました
2023-03-03
連合長野 3.3長野県中央総決起集会が長野市 ホテル信濃路で開催されました。
県病院労組から阿部書記長が参加しました。
根橋会長の挨拶の後、各労組から春闘の決意表明がありました。
長野駅前では街頭活動も行われました。
民間春闘は賃金UPに向けて一丸となって取り組んでいます。
自治体職員の賃金は民間賃金が参考にされるため、民間企業の賃金UPは大変重要です。
当労組も協力して取り組んでまいります。
共にがんばりましょう。
第25回 支部代表者会議を開催しました
2023-02-28
第25回支部代表者会議を松本市 勤労者福祉センターで開催しました。
各支部より2名の代表者を招集し、経過報告、投票管理委員会報告、暫定予算報告が承認されました。
6月までの闘争方針案を議論しました。
議案についても満場一致で可決されました。
支部からの報告もあり、独自要求交渉後の経過について前進している内容や
支部活動について報告がありました。
少しずつ、支部でも活動が活発になってきていることを感じ取ることができ
新しい組合組織として盛り上がる予感を感じました。
本部でも新しい取り組みや、若い世代を巻き込んだ取り組みに力を入れて行こうと思います。
共にがんばりましょう!