本文へ移動

活動報告(~2022年)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

北信地区労働フォーラムに参加しました

2022-10-13
県長野合同庁舎501~503会議室にて
令和4年度 第1回北信地区労働フォーラムに参加しました。

講演は「ハラスメントのない職場環境の実現」
~パワーハラスメントの対策と対応事例~
講師は、厚生労働省 長野労働局 雇用環境・均等室
雇用環境改善・均等推進指揮官 小山 政典先生でした。

職場におけるパワーハラスメント対策が事業主の義務になりました。
事業主は方針の明確化や周知、啓発をしなければならないことになっています。
また、相談窓口等の設置や周知も必要です。

各支部、所属部署では上記のことがきちんと提示、周知されているでしょうか
組合でも調査していきたいと考えています。

パワーハラスメントの発生状況のデータでは31%の人が受けた経験があると発表されてました。
当労組の職場改善アンケート調査でも約30%の人は受けているので、どの職場でも3割の人はパワハラを受けていることがわかりました。
講義では、動画を見ながらパワハラの様子なども伝えられわかりやすかったです。

相談窓口は、事実の確認が大事でした。
窓口やその対応はとても大切ですが、その様子は警察署の事情聴取のような感じであり、
そこまでにならずに職場の雰囲気を良くすることが大切だと感じました。

コロナ禍ということもあり、職員の親睦も図りずらい部分もありますが
職場の風通しを良くすることは大切です。
パワハラだなと思われる状況に遭遇したら、「まぁまぁ落ち着きましょう」など
声をかけれる職場になると良いと思います。
問題がある状況は、見て見ぬふりではなく止められるような雰囲気が大事ですね。







パワハラについてのパンフ
講演資料

2022年度 中間監査を実施しました。

2022-10-12
こころの医療センター駒ヶ根 相談室5にて2022年度の中間監査を実施しました。
阿部書記長、滝澤書記次長、山浦書記、小林監事、平塚監事の5名で行いました。
 
県病院労組では半年に一度、各種会計の監査を実施することが規約で決められています。
各会計の執行状況や手続きが適正に行われているのか、支出に不透明な点がないかなど通帳や各証拠書類等を確認していただきました。
すべての会計が適正に処理されているとの監査結果をいただきました。
組合員の皆さんの大切な組合費です。適正かつ効率的、効果的な予算執行に努めてまいります。
 
病院職場ではコロナ禍の影響があり、中々活動が活発にできない現状があります。
しかし、セミナー等は感染対策を行い再開できている部分もあります。
WEBも上手に活用していければと考えています。
後期は支部活動、セミナーに力を入れていきたいと思っています。
監査の様子

看護職員処遇改善評価料交渉について妥結しました。

2022-10-07
10月7日、県庁横の長野県議会議員会館1階で
看護職員処遇改善評価料事前交渉 第2波を行いました。

午前中は、臨時中執会議、第1回支部長会議を行い、交渉についての最後の話し合いをしました。
13時半~交渉がはじまり17時に妥結となりました。

新型コロナ対応、行動制限のストレスもあり全職員の処遇改善を目指し交渉しましたが
機構の経営状況は大変厳しく、対象外施設組合員、一部条件により支給されない組合員が
でてしまったことについては、執行部としても重く受け止めており課題の残る交渉となりました。

しかし、木曽、阿南の老健、阿南訪問看護ステーションは対象外施設ではありますが、付置する病院との
関係性が認められ支給を勝ち取ることができたことは良かったと思っています。
短い時間での職場討議のご協力に感謝いたします。
今後もよろしくお願いいたします。共にがんばりましょう。
挨拶する有賀委員長代行
挨拶する関澤課長
阿部書記長
小松駒ヶ根支部長
井上木曽病院支部長
土岐阿南病院支部長
塚田賃金部長
荻野副委員長
執行部、各支部代表 交渉団

各支部でじちろう共済学習会がスタートしました

2022-10-06
今年もじちろう共済の継続期間になりました。
本日の信州医療センターを皮切りに、各支部2回の開催を計画しています。
自治労共済の改定もあり、この機会に保険を見直してみましょう。
競合他社、ネット保険に比べて、断然良い保険になっています。
また、ライフプランに合わせた選び方も講師の皆様が熱心に教えてくれます。
物価高もあるため、自分や家族に適した保険を選択し自由に使える資金を増やすことも大切です。

本日は本部書記局から阿部書記長も応援に駆け付け、最近の組合活動についてのお話もしました。
できるだけ多くの組合員の参加をお待ちしています。



学習会の様子
自治労長野県支部より安土講師

自治労共済 継続募集事務担当者会議を開催しました。

2022-10-03
自治労共済 継続募集事務担当者会議を
安曇野市 三郷公民館で開催しました。

今年も、じちろう共済の継続手続きの時期がやってきました。
スムーズな手続きができるように、担当者と勉強会をします。

自治労共済 推進本部 長野県支部の小林事務局長、こくみん共済COOP 長野推進本部の高山さんを
講師としてお招きしました。

じちろう共済の抜本改定を受けて、今年度は加入者全員が継続書類の提出が必要です。
また、今までのZ型が総合共済基本型と名称が変更になり、今後は自動継続となります。

今後は、各支部で学習会を開催しますので是非、ご参加をお願いします。
わからないことは各支部共済担当者、もしくは本部書記局までお問い合わせください。




会議の様子
長野県立病院機構労働組合
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁8階
TEL.026-217-0811
FAX.026-217-0812
mail.nagano-hosp-u@space.ocn.ne.jp
0
3
4
4
3
2
TOPへ戻る