本文へ移動

活動報告(~2022年)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第19回 都道府県立病院対策会議に参加しました

2022-09-09
第19回 都道府県立病院対策会議
 
9月9日~10日にかけて長崎県 長崎市 稲佐山観光ホテルにて「第19回都道府県立病院対策会議」が開催されました。
 
都道府県立病院対策会議(以下県対会議)は自治労県職共闘会議でもあり、全国の公的な病院の労働組合役員が集まり、様々な課題や情報を共有し日々の活動に活かしていく会議です。
 
今年度は、「都道府県立病院で働き続けるために、職場でできること、組合でできること」
と題して、約150人を超える参加者がありました。まだコロナ禍の影響もあり対面とWEBの併用開催でした。
 
初日は、各役員の挨拶の後、自治労衛生医療評議会 平山事務局長より「衛生医療を取り巻く情勢」の報告がありました。
 10月1日からの看護師処遇改善評価料の最新のお話や、定年延長についての交渉ポイントのお話がありました。現在取り組み最中のため大変参考になりました。
続いて新潟県職員労働組合医療部 大島会長より「ニッパチ闘争とは」の基調講演がありました。
ニッパチ闘争とは、54年前に新潟県職労が取り組んだ夜勤闘争のお話です。
月10回以上の夜勤、第一子が3歳になるまでに妊娠した場合は中絶(出産計画)など今の世の中では考えられない状態に驚きました。その後、壮絶な闘争を経て勝利し、労働条件の向上につなげたお話でした。実力行使や、「たたかわざる者は泣け」の精神など今の組合とだいぶ違いはありますが、過去の組合活動があって今の制度があることを思い知りました。
 
その後は各分会に分かれて、それぞれの課題に沿ってグループワークを行いました。
 
 第1分科会「コメディカルの課題」 
 第2分科会「一般看護の課題」
 第3分科会「精神科看護の課題」
 第4分科会「組織強化1」
 第5分科会「組織強化2」
荻野副委員長が第1分科会、滝澤書記次長が第3分科会、大塩中執、阿部書記長が第4分科会に参加しました。
 
 
第4分科会では
①新入組合員対策について
②未加入者対策について
③会計年度任用職員の組織化について
④組合役員の育成について
⑤競合労組対策について
⑥経営形態変更について
 
を話し合いました。特に①~④は当労組も同じ課題を抱えているので、他労組の取り組みを知ることで、大変参考になりました。
当労組で始めた公式lineの活用について発表したところ、導入までと活用について他の労組から質問があり、大きな反響がありました。
 
2日目も昨日に引き続き、分科会でグループワーク、まとめ、全体発表を行い解散となりました。
 
各都道府県立病院の仲間と話し合うことで、今後の取り組みの参考になりました。
他病院との情報交換は、今後の交渉や組合活動にとても重要だと再認識しました。
共にがんばりましょう。
 
 

公式LINE友だち登録キャンペーン開始

2022-09-01
県病院労組では9月1日より公式LINE友だち登録キャンペーンを開始しています。
 
組合では組織を強化し、ユニオン・ショップ協定の締結を目指しています。
(ユニオン・ショップ協定とは、全ての機構職員が組合に入る協定です)
そのため、今年度は広報活動強化を目標にかかげ、公式LINEを立ち上げました。
 
LINEを活用することにより多くのメリットがあると考えています。
組合が今どんな活動をしていて、どんな交渉をしているのか。妥結状況はどうなのか。
その他、色々な情報を送りやすくまた受けやすくなります。
行く行くはアンケート調査などもlineを活用することも考えています。
また、YouTubeを利用してのわかりやすい活動報告や、疑問の解決なども考えています。
経費の削減や支部役員の負担軽減にも繋がる期待もあります。
 
来年度は定年延長、共済の抜本的改正スタートの年でもあります。
多くの情報を素早くキャッチしてもらうために、LINEを利用したいと考えています。
 
登録キャンペーンとして、「ジェットストリーム多機能ボールペン」をプレゼントします。
登録については、各部署にポスターが配布されていますので
QRコードから登録をお願いします。また、組合員専用ページからも登録できます。
 
みんなで組合活動を盛り上げていきましょう☆

第96回 自治労定期大会に松本サテライト会場で参加しました。

2022-08-31
8月30日、31日
千葉県の幕張メッセで「自治労第96回定期大会」が開催されました。
コロナ禍のため、対面とZOOMでの開催となりました。
 
長野県本部は21名の代議員がおりそのうち7名が対面参加、それ以外の代議員は松本市のサテライト会場での参加でした。
当労組からは、阿部書記長と山浦書記が長野県本部の代議員としてサテライト会場で参加しました。
 
はじめに自治労本部川本中央執行委員長からあいさつがあり、続いて、連合の芳野友子代表、立憲民主党から泉健太代表と鬼木まこと議員より来賓を代表して連帯のあいさつがありました。

大会議論では、政治活動、組織強化、定年延長などの問題について、多くの代議員から質問、意見が出されました。
各県本部と本部との議論は、今後の活動や大会運営にとても参考になりました。
2日間にわたる討論の末、すべての議案が可決承認されました。
 
また、自治労本部の中央執行委員(青年部長)選挙が実施され、長野県本部から兒玉聖史(こだまたかし)さんが立候補し、信任投票により圧倒的な得票で信任されました。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。

今後、自治労定期大会で確認された議案に従い、当労組も運動を展開してまいります。
あいさつする川本中央執行委員長
発言する伊藤副委員長(長野県本部)
決意表明をする兒玉候補者
代議員が結集したサテライト会場
大会議案集など

看護職員処遇改善評価料について

2022-08-25
看護職員処遇改善評価料の事前協議の申し出が当局よりありました。

昨年度、2月に看護職員処遇改善事業について要求書を提出し、交渉後妥結しています。
今年の9月まで、職種手当加算として月額1,000円が支給されます。
※職種手当が支給されている職員(医師及び薬剤師を除き、信州医療センター、こども病院、木曽病院、阿南病院に勤務する職員に限る)

10月より原資が補助金から診療報酬に切り替わることになります。
概要が国から中々示されず、タイトなスケジュールでの交渉になります。
できる範囲になりますが、皆さんのご意見を参考にして交渉に臨みたいと思います。

金額のUPや、対象施設、職種の拡大を目指します。
共に頑張りましょう。


第4回 自治労長野県本部単組代表者会議

2022-08-24
第4回県本部単組代表者会議、自治労共済長野県支部第10回単組代表者会議
が松本市 アルピコプラザホテルで開催され、対面出席しました。

各事業報告や議案についての質疑討論が行われました。
また、杉尾ひでや議員もご挨拶に出席され、当選の報告と現状についてお話がありました。

自治労共済の抜本的改正や、定年延長も控えており大きな課題があります。
県病院労組も様々な情報を受けたり、発信して活動に活かしていきたいと思います。





長野県立病院機構労働組合
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁8階
TEL.026-217-0811
FAX.026-217-0812
mail.nagano-hosp-u@space.ocn.ne.jp
0
3
4
4
6
0
TOPへ戻る